初夏のおしゃれスナップ!「旧くて新しいセンタークリース」がおすすめ!

いよいよ夏の到来! 夏のお洒落は最小限のアイテムでどう組み合わせていくかが実はいちばん問われるもの。そこで、業界のおしゃれマスターによるコーデ見本をご紹介。今回は、中央に折り目の入った『センタークリース』。復権してにわかに注目されているこのパンツをいかにうまく取り入れるか。元々、スーツやドレスパンツに用いるディテールのため、カジュアル服とのアンバランス感を上手くモノにしたいものだ。

1.マリンをテーマにさわやかさと上品さを演出。|エディフィス/プレス|高津戸真吾さん

01

センタークリースの入った細身のスラックスと、さわやかな色のオープンカラーを合わせた、キレイめで夏らしいスタイリング。「色を拾うとカジュアル感が出すぎてしまうので、あえてネイビーで締め、品の良さを出しました」

01寄り

  • アウター/ポータークラシック
  • パンツ/ヒロシツボウチ × エディフィス
  • シューズ/エディフィス
  • アクセサリー/フランクリンテーラード(ハット)、アイバン(サングラス)

2.パンツ選びと色使いで旬のユルさも大人顔に。|ストラト/スタッフ|大西恒志さん

02

シックなパンツにゆったりしたトップスを合わせ、上質なリラックススタイルをイメージ。肩掛けしたニットは暑苦しくならないペールカラーを選んだ。「カジュアルですが、色使いとプリーツパンツで品よくまとめてみました」

02寄り

  • アウター/オーラリー
  • インナー/オーラリー
  • パンツ/ア ボンタージ
  • シューズ/ユッタニューマン
  • アクセサリー/オオニシカ(ビーニー)、Vintage(バングル)

3.トップスで遊んでも威厳を損なわない美シルエット。|聖林公司/プレス|神成竜太さん

03

パジャマ風の独特なジャケットやダブル仕立ての小紋柄シャツと、よく見ればかなり上級な組み合わせのトップス。「異彩を放つアイテムで個性を表現していますが、その分、端正なルックスのタキシードパンツでバランスを取っています」

03寄り

  • アウター/サンフランシスコ
  • インナー/サンフランシスコ
  • パンツ/ニールアリーン
  • シューズ/ウッディ

4.パンツを中心にトレンドもきっちり取り入れる。|セプティス/ウェブデザイナー|大津寿成さん

04

正面から見たカタチがきれいなセンタークリースに、トレンドのビッグシルエットのTシャツを合わせている。「土臭いイメージの色のパンツを、あえて上品に着こなしました。レザーサンダルを合わせたのもポイント」

04寄り

  • アウター/グラソン × セプティス
  • パンツ/バーンストーマー
  • シューズ/フラテッリ ジャコメッティ
  • アクセサリー/アイバン(メガネ)、トムホーク(バングル、リング)、サンシャインリーブス(リング)、エルメス(リグ)、シーマ(時計)、バロンズハンター(ベルト)、ペデメイア(ソックス)

夏のコーデのポイントは「さわやかさ」。トップスのサイズ感や小物使いなどでトレンド感をプラスし、そこに色使いなどを加味して全体をさわやかにまとめる。ちょとしたアイデアこそがおしゃれ達者たちが実践しているワザなのだ。

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...