春ファッションを格上げ! 休日のチョイお出掛けに「サコッシュ」がいい。

シンプルで軽量。アウトドア由来だからこそのコンパクトさが魅力の「サコッシュ」。そのかさばらないデザインと荷物の取り出しやすさで、いまやタウンユースとしても大活躍だ。そこで、最低限の持ち物だけ携帯したい休日のチョイお出掛けにおしゃれ上級者が取り入れている「サコッシュ」使いを調査! もう、ポケットにパンパンに詰め込むのは終わりにしよう。

対照的なカラーを上手に組み合わせたスタイル。

存在感抜群のショッキングピンクのジャケットとソックスを中心としたコーディネイトに、対照的なカラーのサコッシュとパンツを合わせた「セールスクラーク」の森山真司さん。「モンベルのサコッシュは超軽量で重さ自体を感じさせないところが気に入っています。デザインも主張し過ぎないので、どんなスタイリングにもハマる」そう。

02森山さん

▲(サコッシュ/モンベル)「ポケットに入れるには大きい長財布は、特にサコッシュが便利。裸で持ち歩きたくないサングラスケースと名刺入れ、携帯などはついつい入れてしまいます」

ダークトーン×ホワイトで清潔感のある印象を与える。

ブラックベースのコーディネイトに合わせたひと際目立つキャンバス地のサコッシュは、ツイードに身を固めて街を走るイベント、ツイードランとのコラボによりノベルティとしてJ.プレスが製作した非売品。「大きめのショルダーバッグ感覚で使えるので、普段持ち歩くアイテムをポンポンと入れてラフに使えるのが頼もしい」と、「J .プレス」ディレクターの竹嶋幹人さん。

03竹嶋さん

▲(サコッシュ/J .プレス×ツイードラン)「大の読書好きで常に数冊のお気に入り本を携帯。その他、空き時間に使えるものを常備しています」

セットアップとも相性抜群! 国産のシンプル設計が◎。

『ブルーム&ブランチ青山』ショップスタッフの香村竜平さんが愛用しているのは、リラックス感のあるコットンリネンのセットアップにトレイルランニングシューズという軽快スタイリングに合わせたサコッシュ。これはアライテントが展開するライペンのもの。「日本製にこだわった老舗アウトドアブランドの生産背景と無駄のないシンプルなデザインがお気に入り。何にでも合わせやすいカラーリングも魅力」。

04香村さん

▲(サコッシュ/ライペン)「スタメンはポスタルコのノートやキーホルダー、フォルメのコインケース。外側にメッシュポケットが付いているので、持ち物を仕分けしやすいのもお気に入りです」

休日くらい、手ぶらでいたいのが本音……。でも財布やスマホ、カギにタバコなど、ポケットに詰めてもパンパンになるほどの荷物があるのなら、いっそのこと機能性とデザイン性に優れている「サコッシュ」を取り入て、おしゃれに春ファッションを楽しんで。もう手放せなくなるに違いない。

(I)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...