ズボラでも育てやすい観葉植物で、部屋をおしゃれ空間に生まれ変える!|おすすめ5選

セレクトショップなど雰囲気のある空間には必ず置かれているのが、ビジュアルが際立った観葉植物。自宅のインテリアに取り入れたいけれど、手がかかるプラントは現実的じゃない。そこで誰でも育てやすい植物5種類を、植物を駆使した空間ディレクションやプロデュースでも活躍するスタイリスト、石田有佑さんに教えてもらった。

1.雰囲気作りにひと役買う、スタイリッシュな「アロエ」。

縮1

アロエ・シリアス

「誰でも知っている観葉植物であり、万能薬としても知られるアロエ。中でも『アロエ・シリアス』は、ちょっと変わった形が面白くてオススメです。笹の葉のような細長い葉の形は、いつもの部屋をモダンな印象に変えてくれます」

[お手入れの方法]

窓辺など、日当たりと風通しのよい場所に置けば問題なく育つ。水やりは土が乾燥したらあげればOK。水やりが少なくてすむので、植物を枯らした経験のある人も安心!

2.個性的なビジュアルとお手入れの楽さで人気の「チランジア」。

2_1

チランジア

「原生地では樹木の幹や岩などに着生して生育している『チランジア』(エアープランツと呼ばれることも)。空気中の水分を吸い育つので、水やりの心配があまり無いのも人気の理由です。花瓶との組み合わせも楽しめます」

[お手入れの方法]

水分が貯まった状態だと腐るので、サンゴ石や軽石などをいれて瓶の中にある程度水分が保たれるままにしておく。乾燥と水分を極端に好むので、水やり後はしっかり乾燥させる。

3.見た目に反して、育てやすいのが嬉しい「トラフアナナス」。

縮3

トラフアナナス

「幅のある細長い葉に虎縞のような斑が入ったパイナップル科の『トラフアナナス』は、男性人気が高い植物のひとつに挙げられます。葉が放射線状に広がっているので部屋のアクセントとして置くのもイイですし、初心者でも育てやすい種類なんです」

[お手入れの方法]

葉が重なっている筒の中にも水をあげよう。この部分がタンクのようになっているため、水をあげるタイミングもわかりやすく、日光もそこまで必要としない。

4.盆栽のように自分好みの形に変えていける「ソフォラミクロフィラ・リトルベイビー」。

4_1

ソフォラミクロフィラ・リトルベイビー

「マメ科の1種で、3mmほどの小さい葉と細長い小枝が可愛らしい印象。小枝を切ると真横に伸びていくので、自分の理想とするフォルムに育てることができるのが最大の特徴。安くて手軽にできる盆栽と思ってチャレンジしてみましょう」

[お手入れの方法]

日光が入らない暗い部屋に置いておくと、葉を落として枯れてしまうので注意。枯れたら水をたくさんあげること。耐寒性に優れていて、寒さには強し。

5.成長の度に根上がりしていく姿がクールな「セローム」。

5_1

セローム

「成長する度に根上がりしていくビジュアルがカッコいい『セローム』。いつもの見慣れた部屋もセンスのいいショップのような雰囲気に変えてくれる力を持ちます。見た目に反して買いやすい値段と、枯らしにくいのでモノグサでも問題ありません」

[お手入れの方法]

光が必要な植物なので、窓の近くに置いてあげること。逆に冬は寒くなるので、夜は窓から離してあげて。冬は地面も寒くなるので、棚などの床ではない場所に置くのがベスト!

 

自分はズボラだから……と、これまでグリーンを置くのをあきらめていた人も、まだ早い。無理なくグリーンライフをスタートして、心地よくって自慢したくなるマイルームを手に入れよう!

教えてくれたのは……スタイリスト・石田有佑さん

洋服のスタイリングだけでなく、祐天寺の「SEIN」をはじめとする植物を駆使した空間ディレクションやプロデュースでも活躍中のスタイリスト。代表をつとめるUI PRODUCTでは、自身が仕入れた植物を販売している。http://uiproduct.com

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...