春夏短期連載★「DENHAM(デンハム)の裏番長」第1回ジャケット編

今年で10周年を迎えたオランダ・アムステルダム発の「デンハム」。そのアイコンは、何と言ってもデニムパンツ。素材から製法、デザインの細部にまでこだわった1本はファッションフリークならもう周知のことでしょう。
そんなデンハムの魅力を、「2nd 」はちょっとだけ視点を変えて……。“デニムパンツだけじゃないデンハムの裏定番”を3ヶ月に渡ってご紹介。第1回目は、春夏にも活躍する3者3様のジャケットにフォーカスします。

1.REGIMENT JACKET SSC

 

ミリタリー好きにはお馴染みの「M-65ジャケット」からインスパイアされた1着。ストレッチの効いたイタリア製の素材を使用し、程よくシェイプされたモダンシルエット。ライナー生地の肌触りも良く、極上の着心地を約束します。

そして、今シーズン幾つかのアイテムで登場しているこの柄は、伝統的なカモフラージュ柄と日本のヴィンテージ着物の柄“カタガミ”からインスピレーションを受けたオリジナルパターン。“カモガミ”と名付けられた柄です。

Item:REGIMENT JACKET SSC
Color: Khaki Camo
Price: 49,680

2.CONVOY JACKET CD

今季イチ押しのデニムジャケットが、この新作[CONVOY JACKET]。ヴィンテージからインスパイアされたディテールがふんだんに盛り込まれており、ミニマルながらアクセントのある仕上がりです。右胸に施された内ポケットのステッチがなんともニクいデザインで1枚で羽織ってもサマになるデニムジャケットです。

素材は肌触りの滑らかなイタリア・カンディアーニ社のストレッチデニム。ヴィンテージウォッシュの淡いインディゴトーンは、これから夏の時期に向けてにぴったり合うような⾊落ち。これまでデンハムが定番でリリースしていたデニムジャケットと違い、肩周りがゆったりし、少しテーパードのきいた袖になっています。これは日本の着物のシルエットからインスパイアされ、仕上がった新しい形です。

Item:CONVOY JACKET CD
Color: indigo
Price: 42,120

3.BALLASTIC TYPE G BLAZER CPR

そして今回、最後にご紹介するジャケットがこちら。コットンジャージー素材を採用したリラックス感のあるテーラードジャケットです。比較的タイトなシルエットながら、裏地のない1枚仕立てで、ノンストレスな着⼼地。春から初夏にかけてのカジュアルスタイルに取り入れやすく、タイドアップしても硬くなり過ぎないトラッドスタイルに仕上がります。

このジャージー素材のテーラードはデンハムでは定番人気。ですが、毎シーズンわずかに形を変えて進化させています。今季はすべてをワンカラーに統一させて、背中の裾にはデンハムのアイコンであるシザーのピスネームが施されています。

Item:BALLASTIC TYPE G BLAZER CPR
Color: Dark Navy
Price: 38,880

【問い合わせ】
デンハム・ジャパン
TEL03-3496-1086
www.denhamjapan.jp/
facebook:@DENHAM.JAPAN
Instagram:@denham_japan_by_aki_negishi
YouTube:DENHAM the Jeanmaker

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

▼第2回目はこちらの記事をチェック!

春夏短期連載★「DENHAMの(デンハム)の裏番長」第2回シャツ編

春夏短期連載★「DENHAMの(デンハム)の裏番長」第2回シャツ編

2025年07月09日

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...